【無料体験で始める】オーディオブックでスキマ時間も英語学習のチャンスに!最初のステップ

【無料体験で始める】オーディオブックでスキマ時間も英語学習のチャンスに!最初のステップ

英語学習を始めたいけれど、なかなか時間が取れない・・・

そんな風に感じたことはありませんか?

忙しいもんね

通勤中や家事の合間など、ちょっとしたスキマ時間を活用して、無理なく、楽しく、英語を生活に取り入れることが出来れば最高ですよね。

そこで今回は、オーディオブックを使った英語学習法についてお話します。

特に、オーディオブック初心者の方に向けて、まずはアマゾンAudibleの無料体験を利用して気軽に始められる方法をご紹介します。

無理なく生活に英語を取り入れる

英語を身につける上で大切なのは、無理なく自然に生活の中に英語を取り入れること

頑張りすぎてしまうと、かえって苦痛になってしまい長続きしません。

いかに楽しみながら、無理なく続けられる形で英語を日常に取り込んでいくかが、実は一番のポイント

この工夫次第で、英語学習はぐっと楽になり、自然と身についていくはず

もちろん、ある程度英語に慣れてきたら、興味のない分野のニュースを聞いたり、資格試験のために難しい単語を覚えたりする必要も出てくるかもしれません。

でも、その段階に進むためには、まず日々の生活の中で自然と英語に触れる習慣を作ることが大切!

英語音声、英語字幕で、映画やドラマを見ることに慣れてきたら、そろそろオーディオブックにもトライしてみましょう!

目次

挫折しないオーディオブックの始め方

最初は「聞く」ことから

英語学習の第一歩としておすすめなのが、「聞く」こと

赤ちゃんだって、そうですよね

当ブログでは、英語音声・英語字幕でドラマや映画を見ることを推奨しています。

これは、楽しみながら自然な英語に触れ、リスニング力を養うための効果的な方法です。

映画やドラマの視聴で、ある程度ヒアリング力がついてきたら、さらにスキマ時間を有効活用できるオーディオブックがおすすめ!

移動中、運動中、料理中など、「ながら時間」に気軽に英語に触れることができます。

オーディオブックを始める際の注意点

オーディオブックは非常におすすめの学習ツールです!・・・が、ヒアリング力がまだ十分にない段階で、戦略なしに手を出すと、内容が理解できず自信を失い、英語学習そのものが嫌になってしまうことも・・・

これじゃ、逆効果💦

そのため、最初の取り組み方がとても大切

Audibleで始めるオーディオブック

今日は、私が長年愛用しているAudibleを例に、初心者の方でも安心してオーディオブックを始められる方法をご紹介します。

 Audibleは、Amazonが提供するオーディオブック配信サービスです

専用アプリが非常に使いやすく、再生スピードの細かな調整や、寝ながら聞けるオフタイマー機能も搭載されています。

スマホにAudibleアプリを入れておけば、ちょっとしたスキマ時間にいつでも前回の続きからオーディオブックを楽しむことができます。

私は、ながら時間や寝る前はもちろん、最近では病院の待ち時間など、ちょっとした時間にも、Audibleを活用しています。

動画と違ってバッテリーの消耗も少ないため、外出時でも安心して利用できるのが嬉しいポイント!

気になる価格は

プラン料金・特典
Audible プレミアムプラン月額1,500円
数十万以上の対象作品が聴き放題
オーディオブックを会員価格で購入できる
Audible スタンダードプラン月額880円
毎月すべての作品から1冊のオーディオブックを選べる。選んだオーディオブックは退会するまでいつでも楽しめる。

無料体験30日は、どちらのプランでも利用できます(どちらか1回)

1冊聴くか、2冊以上聴けるかで、選ぶプランのお得度が変わってきます。

はっきりと聴きたい本が決まっていない時、慣れないときは、読み放題がついているプレミアムプランからスタートする方が、気持ちが楽かも

Audibleの無料体験で、心の負担を軽くして始めよう

いつも見ているドラマや映画と違い、オーディオブックには目から入ってくる情報がありません。

いきなり音声だけでストーリーを追うのは、選んだ作品とヒアリング力によっては、最初は少し厳しく感じるかも・・・

そんな時にいきなり金銭的な負担まであると、「元を取らなきゃ」と焦ってしまい、精神的に疲れてしまいますよね。

嫌になったらおしまい

だからこそ、まずは無料体験で始めるのがおすすめ

心の負担を軽くして、気軽に第一歩を踏み出しましょう。

試してみて「まだ自分には早すぎたかな」と感じたら、期間内にキャンセルすれば料金はかかりません。

そして、また時期を見て再挑戦すれば良いのです。

もし「6割程度は聞き取れるぞ」と感じたら、そのまま続けてみるのも良いでしょう。

Audibleには、30日間の無料体験期間があります。

この期間を賢く利用して、自分に合ったペースでオーディオブックの世界に触れてみましょう。

ただし、せっかくの無料体験を最大限に活かすためには、何も考えずに始めるのは少しもったいない!

特に、文学作品が好きで読みたい本がある、あるいは英語のヒアリングに全く問題がないという方以外は、これからご紹介する「最初の工夫」をすることで、Audibleの良さをより深く理解できるはずです。

初心者向け!Audible無料体験を有効に【準備編

ここでは、私の経験をもとに、英語学習者がAudibleの無料体験を始める際のおすすめのステップをご紹介

ステップ1:まずは日本のAudibleから

オーディオブックを全く初めて利用する場合、まずは日本のAudibleから始めることをおすすめ

Audibleにはアメリカ版もありますが、最初は日本語のサポートが充実している日本版の方が安心

理由としては、何かトラブルがあった際に、日本語でカスタマーサポートに問い合わせができる点が挙げられます。

また、アプリのインターフェースも日本語なので、スムーズに操作を進めることができます。

日本版のAudibleで入会やキャンセルの手続きを経験しておくと、将来的にアメリカ版のオーディオブックを利用する際にも役立ちます。

ステップ2:ナレーターに注目!最初は人気俳優・声優の朗読で

最初におすすめなのは、著名な俳優さんや声優さんがナレーションを担当しているオーディオブック

その中でも、複数の俳優さんや声優さんが参加しているラジオドラマのような形式のものが特におすすめ!

声で誰が話しているかがすぐにわかるため、場面を想像しやすく、物語に入り込みやすいというメリットが

単独の声優さんが担当する場合は、モノローグ形式の日記など、一人の人物の心情を追っているような作品の方がストーリーを理解しやすいかもしれません。

ステップ3:映画や原作を事前にチェック

オーディオブックを聴く前に、同じタイトルの映画を観ることができる作品を選ぶのがおすすめ!

最初に映画でストーリーを把握しておくと、オーディオブックを聴いている際に、内容に迷うことがありませんし、聞き取れない部分があってもストーリーの流れを理解できるため、挫折する確率を下げられます。

選ぶ映画は、ご自身が好きな作品であることも重要!

気に入っている映画なら、何度観ても苦痛ではないように、その物語のオーディオブックを繰り返し聴いても飽きることがありません。

一度映像で内容が頭に入っていると、繰り返し聴くうちに自然とセリフが耳に残るようになっていきます。

もし映画化されていない作品でも、有名な作品であれば、事前に原作を読んでおくと同じような効果が得られます。

英語音声のオーディオブックの探し方

 ご自身で好みのものを探す際は、Audibleのサイトのコンテンツから「洋書」を選ぶと、豊富なオーディオブックが表示されます。

オーディオドラマを探す際は、Audibleの検索窓に「Audible Original Drama」と入力

日本版Audibleで無料で聴けるおすすめタイトル

日本版Audibleの無料体験(プレミアムプラン)で聴けるタイトルの中から、初心者の方におすすめのものをいくつかご紹介!

The Jane Austen Collection: An Audible Original Drama

The Jane Austen Collection: An Audible Original Drama

「ジェーン・オースティン コレクション」

ジェーン・オースティンの作品の多くはドラマや映画化されているため、楽しく、内容を事前に把握しやすいのでおすすめ

ジェーン・オースティンの名と、その作品名は、イギリスやアメリカ社会では広く知られており、ドラマの会話にもよく登場します。一度耳にしておくと良いでしょう。

こちらの作品は、ドラマ形式のフルキャスト!

声優陣も豪華で、聞き取りやすいです。

おすすめの視聴方法は、コリン・ファース主演のBBCテレビドラマ高慢と偏見」を観てから、こちらに収録されているオーディオドラマ「Pride and Prejudice」を聴くこと


ドラマの俳優さんの声とオーディオドラマの俳優さんの声が似ていることもあり、物語にスムーズに入り込むことができます。

高慢と偏見

BBCテレビドラマの「高慢と偏見」はHulu、Amazon Prime Videoなどで視聴できます(配信状況は時期によって異なります)。

こちらは「放映時間中は外に人が居なくなる!」と言われた程の、大ヒットドラマ!

同じくコレクションに入っている「エマ」も映画化されており、Hulu、Amazon Prime Videoなどの動画配信サービスで視聴可能(配信状況は時期によって異なります)。

エマ 恋するキューピッド

とても可愛らしい物語です。

動画配信サービスで「Pride and Prejudice」または、「Emma 」「Sense and Sensibility」で検索

サクッと物語の流れを手っ取り早く抑えたい時は、子ども向けにリライトされた本がおすすめ!

Pride and Prejudice (Jane Austen Children’s Stories (Easy Classics)) (English Edition)

Audible ORIGINAL ANNE OF GREEN GABLES

Anne of Green Gables  Audible版 – オリジナルレコーディング

言わずと知れた名作「赤毛のアン」のオーディオドラマ版

映画のようにフルキャストの声で物語が進むため、非常に聴きやすいです。

「赤毛のアン」は漫画や映画など様々なメディアで展開されています。

赤毛のアン(2015)

Hulu、Amazon Prime Videoなどの動画配信サービスで視聴可能(配信状況は時期によって異なります)。

動画配信サービスで「Anne of Green Gables」で検索

最初に子供向けにリライトされたグレイディッドリーダーを読んでおくと、よりスムーズにストーリーを理解できるでしょう。

ANNE OF GREEN GABLES PGRN2 (Penguin Readers (Graded Readers))

Audible ORIGINAL LITTLE WOMEN

Little Women: An Audible Original Drama 

「若草物語」

こちらも映画や漫画があり、グレイディッドリーダーも存在するため、予習には最適

オーディオドラマ版では、それぞれのキャラクターを異なる声優が担当しており、臨場感あふれる朗読を楽しむことができます。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語

動画配信サービスで「Little Women」で検索

Penguin Readers Level 1: Little Women (ELT Graded Reader)

Sherlock Holmes: The Voice of TreasonAn Audible Original Drama

Sherlock Holmes: The Voice of Treason

​​ニコラス・ボルトンがシャーロック・ホームズ役、コブナ・ホールドブルック=スミスがジョン・ワトソン博士役を演じるほか、豪華キャストが出演するAudibleオリジナルドラマ

脚本も、ベストセラー作家と超人気脚本家が担当しています。

推理物語なので少し難易度は上がりますが、聴き始める前にAudibleの公式サイトであらすじを読んでおくと、物語に入りやすくなるでしょう。

子供向けの洋書オーディオブックもおすすめ

優しい英語で書かれた子供向けの洋書オーディオブックから始めるのも良い方法です。

Sherlock Holmes Retold for Children

Sherlock Holmes Retold for Children: 16 Books

子供向けに単語が優しく書き換えられたシャーロック・ホームズシリーズ

推理の面白さはそのままなので、大人でも十分に楽しめます。

Alice’s Adventures in Wonderland

Alice’s Adventures in Wonderland

「不思議の国のアリス」

なんと、ナレーターはハリウッド女優のスカーレット・ヨハンソン!

Frozen 

Frozen  Audible版

ディズニーの大ヒット作「アナと雪の女王」

再生時間がわずか11分なので、お子様と一緒に聴くのにもおすすめ

Disney Princess: Belle and the Rose Riddle

Disney Princess: Belle and the Rose Riddle  Audible版

ディズニー映画「美女と野獣」をベースにしたAudibleオリジナルの物語

心温まるミステリーで、老若男女問わず楽しめます。

まずは無料体験でオーディオドラマを楽しもう!

最初はどんなオーディオブックを選べば良いかわからないかもしれませんが、いくつか聴いていくうちに自分の好みがわかってくるはず

また、Audibleを利用していくうちに、あなたにおすすめの作品が紹介されるようになるので、そこから興味を広げていくのも良いでしょう。

まずはAudibleの無料体験を利用して、手軽にオーディオドラマの楽しさを味わってみてください。

目次