「この映画、正直面白くないな・・・」「このドラマ、どうも好みじゃないな・・・」
そう思いながらも、「英語の勉強だから」と無理して見続けていませんか?
日本語のドラマや映画ならすぐにチャンネルを変えたり、視聴をやめたりするのに、英語学習が目的になると、なぜか我慢してしまう・・・
「面白いと感じないのは、自分の英語力が足りないせいだ・・・」
そんな風に自分を責めて、ぐっとこらえて画面を見つめていませんか?
面白いから、続けられる。つまらないなら、やめていい。

結論から
面白くないと感じる映画やドラマは、途中で見るのをやめてしまいましょう。
なぜなら、この学習方法は「面白い」からこそ続くものだからです。
苦痛な時間を過ごしていては、英語そのものが嫌いになってしまいかねません。
私も、これまでたくさんの海外作品を見てきました。
その経験から言えるのは、10作品見て、心から「面白い!」「何度も繰り返し見たい!」と思えるお気に入りに1つ出会えれば、それはもう大当たりだということ
ほとんどは「まあまあ良かったけど、1回見れば十分かな」という感想です。
中には、見始めて15分で「うーん・・・」となり、もう少し頑張ってみたけれど、やっぱり面白くなくて見るのをやめてしまった作品もあります。
当時は「自分の英語力がないから、この面白さが分からないのかも」と少し落ち込みました。
しかし、1年後にもう一度挑戦してみた結果、やっぱり面白くなかったのです。

そして、今見ても、やっぱり面白くなかった・・・
はっきりと分かりました。
これは英語力とかそういう問題じゃない。
ただ単純に、そのコンテンツが自分にとって面白くないだけなのだと
「合わない」は、あなたのせいじゃない
面白くない作品に出会ったとき、それはあなたの能力のせいではありません。
ただ、あなたとその作品の「相性」が合わなかった、それだけのこと
潔く「次!」と、別の作品に移りましょう。
そして、いくつも見る中で「これだ!」というお気に入りの一本が見つかったら、そこから世界を広げていくのがおすすめ
- その監督が作った他の作品を見てみる
- 主演俳優が出演している別の映画やドラマを探してみる
そうやって、自分の「好き」を軸に掘り下げていくと、英語学習はもっと楽しく、豊かなものになります。
いつもとは違う配信サービスで探してみるのもおすすめ
– 英語字幕が楽しめる配信サービス –
それ、オンライン英会話の先生でも同じかも?


この「相性の問題」は、映画やドラマ選びだけに限りません。
オンライン英会話のレッスンにも同じことが言えます。
「なんだか今日のレッスン、盛り上がらなかったな・・・」 「先生の話が、あまり頭に入ってこない・・・」
そう感じたとき、あなたは「自分の英語力が低いからだ」と反省していませんか?
もちろん、そういう場合もあるかもしれません。
しかし、もしかしたらそれは、先生との相性の問題という可能性も大いにあります。
一人の先生とのレッスンが面白くなかったからといって、オンライン英会話そのものがあなたに合っていないと判断するのは、あまりにもったいないこと
次は別の先生で予約を入れてみましょう。
違うスクールを試してみるのもおすすめ
「何か違うな?」はその直感を信じていい
映画やドラマも、オンライン英会話の先生も、一発で「大当たり!」と思えるもの(人)に出会える方が稀です。
大切なのは、「あれ、何か違うな?」と感じた自分の直感を信じること
そして、より良い選択肢を探すフットワークの軽さを持つことです。
無理や我慢は、長続きしません。
あなたにとって「面白い!」と思える最高の教材を、楽しみながら見つけていきましょう。