「今日はドラマを見るのも、オンライン英会話もしたくない・・・」
そんな風に感じる日もあるでしょう。
そんな時は、コーヒー片手に、洋楽でも聴きながらのんびりしましょう。
今回は、音楽を楽しみながらリスニング力を磨き、口ずさむことで英語の口の筋肉まで鍛えられる「洋楽を使った英語学習法」をご紹介します。
気分転換までもが、いつの間にか英語力アップにつながる、そんな一石二鳥の学習法です。
何もしたくない日は、気楽に洋楽でも聴こう
歌詞も無料!イマドキの洋楽リスニングは驚くほど便利
私がウォークマンで洋楽を聴いていた時代、英語の歌詞カードは貴重品?でした。
歌詞を知るためには、CDを買うしかなく、また買っても全てのCDに歌詞カードがついている訳ではなかったのです。
しかし、今は素晴らしい時代!
気になる曲があれば、曲名やアーティスト名に「lyrics(歌詞)」とつけてGoogle検索するだけで、瞬時に歌詞が表示されます。
流れている曲が気になったら、その音をスマホのマイクで拾ってGoogle検索すれば、曲名まで分かっちゃう!
無料の音楽配信サービスも使える!
さらに便利なのが、音楽配信サービス
曲を再生しながら、歌詞を表示してくれます。
今どの部分を歌っているのかをリアルタイムでハイライト表示してくれる機能まであります。
- YouTube Music(無料プランあり)
- Apple Music(有料)
- Amazon Music (Amazonプライム会員は追加料金なしで利用可能)
これらのサービスを使えば、「あれ、今なんて言ったんだろう?」と思った瞬間に、スマホ画面で答え合わせができてしまうのです。

歌詞に1度は必ず目を通しておくことが、この学習法のポイントだよ!


【意外な穴場】Amazon Music Primeを使わないのは勿体ない!
ここで特に注目したいのが、Amazon Music Prime
「Amazonプライムには入っているけど、音楽配信サービスは使ったことがない」という方、実は多いのではないでしょうか?
その理由は、Amazon Musicを開くと、必ずと言っていいほど上位プランである「Amazon Music Unlimited」の広告が大きく表示されるから
「ああ、音楽は追加料金が必要なんだな」と誤解して、アプリを閉じてしまった経験はありませんか?



ここがポイントです!
その広告画面で「Unlimitedを試す」のボタンは押さずに、下の方にある「そのまま進む」や「結構です」といった選択肢を選んでみてください。
それだけで、プライム会員特典に含まれている1億曲が聴き放題の「Amazon Music Prime」の世界が広がります。
プライム会員なら、使わない手はありません。
歌詞も非常に見やすく、専用アプリで移動中に聴くこともできます。
まだアマゾンプライム会員でない方は、無料体験で試してみるのもおすすめ(月額プランの料金は600円)
*無料体験中にキャンセルすれば、料金はかかりません。
配送料無料、特別セールに加えて、英語学習に役立つこれらも付いてきます。
- Amazon Music Prime
- Amazon Prime ビデオ(一部のアマゾンオリジナル作品のみ英語字幕が選べます。)
- Prime Reading(読み放題の洋書もあります。)


学習効果UP!洋楽選びの3つのポイント
せっかく洋楽を聴くなら、楽しくて、かつ英語学習にもつながる曲を選びたいですよね。
ここでは、曲選びの簡単なコツを3つご紹介します。
- 歌詞の内容をチェック!
あまりに過激な言葉や、Fワードが多用されるような曲は、学習には不向きです。
「どこで使うの?」というフレーズを覚えてしまったり、思わぬ場面で口にしてしまったりすると、少し気まずい思いをすることも - ストーリーが分かりやすい曲を選ぼう
ポップスやカントリーミュージックは、日常的な出来事や恋愛模様を歌ったものが多く、歌詞のストーリーを追いやすいのでおすすめ
共感できるフレーズが、そのまま日常会話で使えることも - 自分が「好き!」と思える曲
結局のところ、一番大切なのはこれです。
メロディーが好きで、何度も聴きたくなる曲こそ、あなたの英語力を伸ばしてくれます。
英語学習におすすめのアーティスト
具体的に誰の曲がいいの?という方のために、おすすめのアーティストをご紹介します。
今聴くならこのアーティスト!
- Taylor Swift(テイラー・スウィフト):
現代のポップアイコン。ストーリー性が豊かで、比喩表現なども学べる美しい歌詞が魅力です。 - Ed Sheeran(エド・シーラン):
心に響くメロディーと、語りかけるような優しい歌声が特徴。聞き取りやすい英語で、初心者にもおすすめです。 - Justin Bieber(ジャスティン・ビーバー):
お騒がせなイメージがあるかもしれませんが、世界的なスーパースターになるだけあって、キャッチーで親しみやすい名曲が多数あります。食わず嫌いせずに聴いてみると、きっと新たな発見があるはずです。
色褪せない永遠の名曲たち
私が聴き込んできたアーティストたちですが、彼らの曲は今も全く色褪せません。
歌詞が詩的で美しく、メロディーも覚えやすい。英語の美しい響きを感じるには最適です。
疲れた日は、おうちカラオケで歌っておしまい!
英語学習は、マラソンのようなもの
やる気が出ない日があったら、難しく考えずに、好きな洋楽を思いっきり聴いたり、カラオケで熱唱したりしてみてください。
そして、「よし、今日の英語学習はこれで終わり!」と明るく締めくくる!
そんな日があったって、いいじゃないですか。
楽しみながら口ずさんだその一曲が、あなたの英語をより自然で、より生き生きとしたものに変えてくれるはずです。